ポイントサイト【げん玉】のポイント交換先に新たに【ドットマネー(.money)】が追加されて、ポイント交換も非常に楽になりましたし、交換先の幅も広がりました!
そこで今回は、げん玉のポイントをドットマネーに交換する手順について紹介していきたいと思います。
▼ドットマネーについてはこちら

追記:
げん玉からドットマネーに交換するには交換額の10%分のポイントが手数料としてかかってしまうようになりました(泣)
げん玉⇒ドットマネー(.money)
げん玉のポイント交換は、これまでは「RealPay(リアルペイ)」という、リアルワールドが運営するポイント合算サイトに交換する必要がありました。
ですが、交換先にドットマネーが追加されたことによって、他のポイントサイトなどのポイントもまとめるができますし、ポイント交換先の幅も広がりましたね。
ドットマネーとは、国内最大級のポイント交換サービスで、ポイントサイトなどのポイントをまとめることができ、現金や電子マネーなどに手数料無料で交換することができます。
では、早速「げん玉」のポイントを「ドットマネー」へ交換していきましょう。
げん玉にログインして「交換」をクリックしてください。
「RealPay」、「Pex」、「JALマイレージ」などが選択できるので、「JALマイレージ」の「ドットマネーへ移動する」をクリックしてください。
※「JALマイレージ」は、ドットマネーへ交換してから交換できるようになります。
※冒頭でも書きましたが、ドットマネーに交換するためには10%分の交換手数料がかかるようになりました。
ドットマネーに会員登録されている方は「すでにAmeba会員の方はこちら」をクリックしてください。
※ドットマネーに会員登録されていなくても、げん玉のIDでそのままドットマネーに交換することはできます。
げん玉からドットマネーに交換するポイント数を入力して、「交換する」をクリックしてください。
※ドットマネーへの交換は、最低5,000ポイント(500円相当)からとなります。
以上で、げん玉ポイントをドットマネーに交換できました。
※げん玉からドットマネーへの交換はリアルタイムです。
では、ドットマネーに移動して確認してみましょう。
ドットマネーに移動して「ドットマネー通帳」をクリックしてください。
しっかりと、げん玉からドットマネーへ交換できましたね(ˆˆ)
あとは、ドットマネーから現金や電子マネー、ギフト券、さらには「JALマイレージ」などに交換しましょう。
まとめ
げん玉のポイントをドットマネーに交換できるようになったので、個人的には換金が非常に楽になりました。
モッピー(moppy)やポイントインカム、ゲットマネー(GetMoney)など、ドットマネーに交換できるポイントサイトは非常に多いですからね。
また、ドットマネーに交換するとマネーが増量するというキャンペーンも頻繁に行っているので、ポイント交換するだけでお得になることもありますよ♪
ただし、増量されたマネーの有効期限はかなり短いので、そこだけは気をつけるようにしてください。
と、めちゃくちゃ使いやすかったのですが、10%分の交換手数料がとられるようになってしまったので、げん玉からドットマネーへの交換はおすすめできなくなりました…
個人的にも非常に残念です(泣)
2020年5月16日~5月31日の期間中、げん玉からドットマネーへポイント交換するとマネーが5%増量(※最大100マネーまで)されます!さらに初回交換で100コインがもらえます。
5%増量は嬉しいのですが、10%分の交換手数料がとられるなら意味はありません。素直にRealpay(リアルペイ)に交換する方が良いでしょう。


コメント