
今回は、お財布ドットコムのポイント(コイン)交換手順と、換金先についてを書いていきたいと思います。
お財布ドットコムの換金先一覧
交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
楽天銀行 | 300コイン | 80コイン | リアルタイム |
全国の金融機関 | 300コイン | 150コイン | 平日9:00~14:59はリアルタイム |
POINT WALLET VISA PREPAID | 100コイン | 0コイン | 2日以内 |
楽天Edy | 300コイン | 0コイン | リアルタイム |
WebMoney | 300コイン | 0コイン | リアルタイム |
Suicaポイント | 300コイン | 0コイン | リアルタイム |
WAONポイント | 300コイン | 0コイン | リアルタイム |
nanacoポイント | 300コイン | 0コイン | 3日以内 |
BitCash | 300コイン | 0コイン | リアルタイム |
Tポイント | 300コイン | 0コイン | 3日以内 |
Amazonギフト券 | 500コイン | 0コイン | リアルタイム |
iTunesギフトカード | 500コイン | 0コイン | リアルタイム |
LINEポイント | 330コイン | 10コイン~ | 3日以内 |
ベルメゾン・ポイント | 300コイン | 0コイン | 10日以内 |
JALマイレージバンク | 300コイン | 0コイン | 1ヶ月以内 |
Vプリカ | 500コイン | 100コイン~ | リアルタイム |
※お財布ドットコムのポイントレートは、1コイン=1円です。
お財布ドットコムは、現金に交換する場合、全国の金融機関に対応していますが、換金手数料がかかってしまいます。
しかも、これが結構高くてかなり痛いです…
楽天銀行であれば80円ですが、その他の銀行は150円もかかってしまいます。
ただ、お財布ドットコムの特徴として、現金に換金する場合でもリアルタイムで行われるということで業界最速の振込みとなっています。
手数料をとるか?リアルタイムをとるか?といった感じでしょうか…
現金以外であれば、Amazonギフト券やTポイントなどに交換するのであれば手数料はかからないので、現金にこだわりがないなら他社ポイントなどに交換するほうが最適かもしれませんね。
個人的には、ポイントサイトのポイントは現金に交換したいので、今回は楽天銀行へポイント交換したいと思います。
楽天銀行であれば、手数料も抑えられますしね(それでも高いですが…)
ちなみに、お財布ドットコムのように楽天銀行は、ポイントサイトのポイント交換で優遇されていることが多いので、楽天銀行の口座は持っていると便利ですよ。
⇒ポイントサイト利用に便利な楽天銀行の口座開設手順
ドットマネー(.money)が交換先に追加!
ついに、お財布ドットコムのポイント交換先にも【ドットマネー(.money)】が追加されました!
ドットマネー(.money)とは、国内最大級のポイント交換サービスで、お財布ドットコムをはじめ、「モッピー(moppy)」や「げん玉」、「ハピタス」など、様々なポイントサイトのポイントを1つにまとめることができ、まとめたドットマネーは1マネー=1円で手数料無料で現金や電子マネー、ギフト券などに交換することができます。
詳しくはこちら⇒ドットマネー(.money)の登録から貯め方、換金について
お財布ドットコムと運営会社が同じ「モッピー(moppy)」でもそうなのですが、ドットマネーへの交換ができることで、現金に換金する場合の手数料を気にする必要がなくなりました!
ドットマネーが交換先に追加されたことにより、お財布ドットコムの最適な換金先は確実に「ドットマネー(.money)」でしょう。
そこで、これまでの「楽天銀行」への換金方法に加えて、「ドットマネー」への交換方法についても紹介しておきたいと思います。
お財布ドットコム⇒楽天銀行
では、お財布ドットコムのポイントを楽天銀行へ換金していきたいと思います。
お財布ドットコムにログインして、トップページの「お財布コイン交換所」をクリックします。
ポイント交換するには、設定してある「合言葉」を入力する必要があります。
交換先一覧が表示されるので、ポイント交換する項目をクリックします。
今回は、楽天銀行へ換金する手順にについて説明しています。
交換先の情報と交換するポイント数を入力していきます。
- 支店名
- 口座番号
- 口座名義(全角カタカナで苗字と名前の間にスペースを入れてください)
- 交換するお財布コイン(手数料80コイン含む)
以上を入力して「確認する」をクリックします。
交換内容を確認して「確定する」をクリックすると、楽天銀行へのポイント交換が完了します。
リアルタイム交換なので、交換が完了したと同時に楽天銀行へ振り込まれます。
問題なくお財布ドットコムから楽天銀行へ振り込まれました(ˆˆ)
お財布ドットコム⇒ドットマネー
では、ここからはお財布ドットコムのコインをドットマネーに交換していきたいと思います。
※ドットマネー(.money)に交換するには無料会員登録する必要があります。⇒ドットマネー(.money)の登録から貯め方、換金について
お財布ドットコムにログインして「お財布コイン交換所」をクリックしてください。
下の方にスクロールして「ドットマネー」を選択して「交換する」をクリックしてください。
※ドットマネーへの交換は最低300コインからでリアルタイムで行われます。
コインを交換する場合、合言葉の確認を入力する必要があるので、質問の答えを入力して「確認」をクリックしてください。
ドットマネーの口座番号を入力する必要があるので、ドットマネーにログインして「ドットマネー通帳」を開き確認してください。
ドットマネーに交換するコイン数を入力して「確認する」をクリックしてください。
入力内容を確認して問題が無ければ「確定する」をクリックしてください。
以上でお財布ドットコムからドットマネーへの交換は完了です。
交換はリアルタイムなので、早速ドットマネーにログインして「ドットマネー通帳」を開き確認してみましょう。
しっかりとお財布ドットコムからドットマネーに交換できましたね♪
あとはドットマネーから各種金融機関に交換したり、電子マネーやギフト券、マイルなどに交換していきましょう!
まとめ
これまでのお財布ドットコムのポイント交換は、現金であってもリアルタイムで行われますが、換金手数料がかかってしまっていたのでかなり痛かったです。
ですが、モッピー(moppy)同様、交換先にドットマネー(.money)が追加されたので手数料を気にすることなく交換することができるようになりました♪
しかも、ドットマネーへの交換は有効期限こそ短いものの、交換するだけでマネーが増量するキャンペーンも頻繁に行っているのでマジでおすすめですよ。
お財布ドットコムは、お財布スタンプラリーやメールのクリックポイントなどの無料コンテンツのみで換金できるようになるので、ポイントサイト初心者の方にもおすすめです(ˆˆ)
コメント