ポイントタウンは、大手IT企業のGMOメディア株式会社が運営しているポイントサイトです。
無料で遊べるコンテンツが豊富で、広告利用による還元率が非常に高いので、ポイントタウン1つだけでポイントサイトでできることの全てがそろっています。
そんなポイントタウンには、「モニターで貯める」というコンテンツがあり、
- 実際にお店に行って食事などをして、アンケートに答えて報酬をもらうリアルモニター
- 実際に商品を購入して、アンケートに答えて報酬をもらう通販モニター
があります。
モニターで貯めるは、利用(購入)金額の30~50%が還元されることが多く、中には100%還元なんていうのもあるので非常にお得です(ˆˆ)
今回は、実際にリアルモニターを利用してみたので、そのことについて記事にしていきたいと思います。
「モニターで貯める」の利用方法
ポイントタウンの「モニターで貯める」は、若干分かりずらい所にあります。
というのも、ポイントタウンは、コンテンツなどが非常に多いので、ここにたどり着くまで結構探さないといけないかもしれません(ˆˆ;)
今回は、実際に店舗に行ってモニターを行う、リアルモニターについて書いていきます。
まず、ポイントタウンにログインして、メニューバーから「おでかけで貯める」をクリックします。
次に、メニューの中から「モニターで貯める」を選択します。
すると、「店舗モニター」と「通販モニター」があるので、利用したいほうを選択します。
様々な方法で店舗を選べるので使いたい店舗を選びます。
店舗モニターの場合、自分の地域から選択して、カテゴリなどから選ぶと良いです。
今回、私が利用したのはちょうど自宅の近くで利用できる店舗があったので利用してみました。
利用したのは居酒屋さんで、利用金額の30%の報酬がもらえるというものでした。
モニターの利用の基本的な流れとしては、
- お店を選ぶ
- 抽選
- モニター体験
- アンケート・来店証明書提出
- 謝礼
まずは、上記のような流れで利用したい店舗を選びます。
次に、その店舗のモニターに応募するために、応募条件を確認して事前アンケートなどに答え、応募します。
抽選結果はすぐに分かります。登録しているメールアドレスにも当選の案内が届きます。
当選したら、事前にモニター条件とアンケート内容を確認して、期限内にモニター調査を行います。
確認は、現在進行中モニターで事前確認できます。
また、店舗モニターは、覆面調査なのでお店に知られないように、お客を装って飲食しなければいけません。
店舗モニター調査が完了したら、アンケートと飲食内容のレシートの提出を行います。
提出期限までに、アンケートとレシートを提出したらモニター完了です。
あとは、内容に不備がなければモニターでの報酬が付与されます。
問題なく「モニターで貯める」でのポイントが付与されました(ˆ∇ˆ)
まとめ
今回、「モニターで貯める」を利用してみて思ったことは、かなりおいしい!!ということです。
今回は居酒屋さんを少人数で利用したのですが、やらしい話、大人数で幹事とかやっていたらめちゃくちゃ稼げるんじゃない?と思いましたね(ˆˆ)
そうじゃなくても、今回かなりお得に利用できましたしね。
近くに使いたい店舗がある場合、積極的に利用した方が良いですよ(ˆ∇ˆ)
ポイントタウンは、この他にもランク制度が非常に優秀なポイントサイトです(ˆˆ)
コメント