今回はバリューコマースの提携申請や広告リンクの取得方法など、基本的な使い方について書いていきたいと思います。
広告主との提携方法
バリューコマースでアフィリエイトするために、まず利用したい広告主との提携申請をする必要があります。
提携申請には、即時提携となる場合と、審査がある場合があります。
なので、審査に通らなかったら提携申請が却下となる場合もありますので注意してください。
では、バリューコマースにログインして提携申請をしていきましょう。
ログインしたら「広告の検索」から「プログラム検索」をクリックして、検索やカテゴリーなどから利用したい広告を探してみてください。
利用したい広告が見つかったら、即時提携の場合は「広告作成」をクリックすればすぐに広告を掲載することができます。審査ありの場合は「提携申し込み」をクリックして、審査が完了するまで数日ほど待つことになります。
広告リンク取得方法
続いて、提携した広告リンクを取得していきましょう。
バリューコマースのトップページ「広告の作成/管理」から「提携済みプログラム」をクリックしてください。
提携済みプログラムの中から掲載する広告を選択して「広告作成」をクリックしてください。
続いて、掲載する画像(バナー)広告やテキスト広告などの広告タイプを選択してください。
広告タイプを選択したら「広告作成」をクリックして、「コードを選択」をクリックして赤枠のリンクコードをコピーしてください。
コピーした広告リンクを自身のサイトやブログの好きなところに貼り付ければ広告掲載の完了です。
MyLinkの利用方法
My Linkとは、広告主サイトの好きなページをリンク先に指定できるサービスです。
例えば、Yahoo!ショッピングの商品などを紹介する場合、直接商品ページをリンク先に指定できるので成約率を高めることができますね。
ただし、全ての広告主サイトで利用できるわけではなく、MyLinkを許可しているプログラムのみで利用できるので注意してください。
では先ほどの広告リンク取得の流れで広告タイプの選択画面を表示させてください。
MyLinkの表示があることを確認して、「MyLink」をクリックしてください。
MyLinkの作成をしていきます。
- 広告主のページを別タブで開きます。
- 広告主サイトの好きなページのURLをコピーして貼り付けます。
- 広告となる自由テキストを入力します。
- MyLinkコードを取得をクリックします。
作成されたリンクコードを「このMyLinkコードを選択」をクリックしてコピーして、自身のサイトやブログに貼り付ければ、自分で選んだページの広告リンクが表示されます。
ちなみに、画像の使用が許可されている広告主であれば、画像URLをコピーして貼り付けることによって、商品などの画像リンクを作成することもできます。
まとめ
バリューコマースは、数あるASPの中でも唯一Yahoo!ショッピングを紹介できるASPです。
商品の紹介やレビューなどを書いているサイトであれば必ず登録しなければならないASPだと思います。
MyLinkが非常に使いやすく、初心者の方にもおすすめですよ♪

2020年4月1日~2020年5月31日の期間中、サイトを登録して広告を掲載するだけで誰でも300円の報酬がもらえるキャンペーンを開催しています!
さらに、登録したサイトで注文が発生し、承認されると1,000円の報酬がもらえます!
今回のキャンペーンは、バリューコマースに登録されていない方はもちろん、既に登録されている方でも新たにサイトを登録して広告を掲載すれば報酬がもらえるおいしいキャンペーン内容となっていますよ♪
コメント