動画配信サービスはどこがおすすめ?ポイントサイトやセルフバックの利用はできる?

本ページはプロモーションが含まれています

現在では

  • ユーチューブ
  • アマゾンプライムビデオ
  • ネットフリックス

といった動画配信サービスのおかげでめっきりテレビを見る機会も減りましたね。

そこで、この記事では、個人的におすすめの月額定額制(サブスク)動画配信サービス(VOD)の

  • 特徴
  • 評価
  • ポイントサイトの利用はできる?
  • セルフバックの利用はできる?

について紹介していきたいと思います。

 

【ポイントサイトとは?】
経由してネットサービスの申込すると、現金や電子マネーなどに交換することができるポイントがもらえるサービスのことです。

ポイントサイトとは?どこよりも詳しく徹底解説!初心者におすすめするのはこの3サイト!

【セルフバックとは?】
アフィリエイターに広告を提供する「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)」のサービスで、自分自身で広告に申込をして報酬を得る「自己アフィリエイト」のことです。

アフィリエイト初心者におすすめ!登録するべきASP厳選5サイト!

 

おすすめ動画配信サービスの特徴と評価

ここからは、個人的におすすめの定額制動画配信サービスの特徴と、ポイントサイトやセルフバックの利用はできるのか?について紹介していきます。

 

Netflix(ネットフリックス)

出典:https://www.netflix.com/jp/

 

Netflix(ネットフリックス)
運営会社Netflix合同会社
月額料金990円~1,980円(プランによって異なる)
ダウンロード機能あり
個別課金なし
おすすめ度★★★★★

 

NetFlix(ネットフリックス)はもはや説明不要の世界的動画配信サービスですね。

ネットフリックス史上最大のヒットなった「イカゲーム」を筆頭に、「愛の不時着」や国内作品の「浅草キッド」、「今際の国のアリス」など、ここでしか見られない独占配信作品がヒットし続けています!

また月額料金(ダウンロードできる数や画質など、プランによって異なります)だけで他のサービスであるような個別課金はなく、全ての作品が見放題というのも非常に魅力的ですよね!

 

現時点でネットフリックスは

・ポイントサイト
・セルフバック

どちらもないので、普通に公式サイトから登録しましょう。

 

 

Amazonプライムビデオ

出典:https://www.amazon.co.jp/amazonprime

 

Amazonプライムビデオ
運営会社Amazon.com
月額料金500円(税込) 年間プラン4,900円(年間プランなら1,100円お得!)
無料期間初回30日間
ダウンロード機能あり
個別課金あり
おすすめ度★★★★★

 

「Amazonプライムビデオ」は、ECショップとして有名な「Amazon」が提供する動画配信サービスです。

月額500円(年間プランだと4,900円で年間1,100円お得!)で、映画やドラマ、アニメなどが見放題(個別課金が必要な作品もあります)!

他にも

  • お急ぎ便・お届け日時指定便使い放題
  • Prime Musicで200万曲以上聴き放題

といった特典もあるので、ぶっちゃけプライム会員になるのはメリットだらけでコスパ最強だと思いますよ!

プライム会員の登録はもはや必須!

また、Amazonプライムを初めて利用する場合は、30日間のお試し無料期間があります!

 

現時点でAmazonプライムへの登録は

・ポイントサイト
・セルフバック

どちらも利用することができないので普通に公式サイトから登録しましょう!

 

 

Hulu(フールー)

出典:https://www.hulu.jp/

 

Hulu(フールー)
運営会社HJホールディングス株式会社
月額料金1,026円(税込)
無料期間初回2週間
ダウンロード機能あり
個別課金あり
おすすめ度★★★★☆

 

Hulu(フールー)は、国内外のドラマや映画、アニメなど、約70,000本が見放題の動画配信サービスです。

海外ドラマはもちろんなのですが、日本テレビグループということで、日テレ系ドラマの最新作の見逃し配信も多いのが特徴です。

名探偵コナン好きにはおすすめ!

また、Huluへの登録が初めての方であれば、2週間のお試し無料期間があります!

 

 

現時点でHuluへの登録は

・ポイントサイト
・セルフバック

どちらも利用できないので公式サイトから登録しましょう!

 

 

U-NEXT(ユーネクスト)

出典:https://video.unext.jp/

 

U-NEXT
運営会社株式会社U-NEXT
月額料金2,189円(税込)
無料期間初回31日間
ダウンロード機能あり
個別課金あり
おすすめ度★★★★☆

 

U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスで、映画やドラマ、アニメなどのコンテンツが非常に多いです。最新作でも配信されるのが早いですし、アダルトコンテンツなどもあります。

その分、月額2,189円(税込)と高めな上、個別課金(PPV)が必要な作品も多いですね。

ただ、見放題となる作品は約140,000本と非常に多いですし、雑誌やマンガなども読み放題となる作品があります。また、毎月1,200円分のポイントがもらえるので個別課金が必要な作品も見ることができるのが特徴です。

もちろんU-NEXTにも無料トライアルが用意されているので、初めて登録される方は31日間のお試し無料期間となります!

 

U-NEXTへの登録は

・ポイントサイト
・セルフバック

どちらからでも利用することができます!

ポイントサイトなら
・「モッピー
・「ポイントインカム

ASPなら
・「A8.net
・「アクセストレード

がおすすめ!

初回お試し無料登録するだけで2,000円近くの報酬がもらえるので、U-NEXTに登録する時は必ず利用しておきましょう!

 

U-NEXTは、お小遣い稼ぎ鉄板の動画配信サービス!

 

 

DMM見放題chライト

出典:https://www.dmm.com/monthly/prime/

 

DMM見放題chライト
運営会社DMM.com
月額料金550円(税込)
無料期間初回30日間
ダウンロード機能なし
個別課金あり
おすすめ度★★★☆☆

 

DMM見放題chライトは、DMM.comが運営する動画配信サービスです。

特徴としては映画やドラマなどのジャンルは非常に少なく、パチンコ・パチスロ、グラビア、アダルトといった成人男性向けの動画が多いです。

月額料金550円(税込)という安さなので、これらのジャンルを見たい方には非常におすすめの動画配信サービスですね。

また、初めて登録される方は30日間のお試し無料期間があります。

 

 

DMM動画見放題chライトへの登録は

・「モッピー
・「A8.net

から利用することが可能です。

しかし、無料登録後の有料会員で成果達成となりますし、もらえる報酬も低いのでどっちでも良いかなって感じですね~。

 

 

ABEMAプレミアム

出典:https://abema.tv/about/premium

 

ABEMAプレミアム
運営会社株式会社AbemaTV
月額料金960円(税込)
無料期間2週間
ダウンロード機能あり
個別課金なし
おすすめ度★★★☆☆

 

Abema TVは、会員数4000万人超のAmeba(アメーバ)を運営するサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で、”インターネットテレビ局”として展開する、新たな動画配信事業です。

ニュース番組や国内最大のアニメチャンネル、オリジナルのバラエティやドラマなど見たい番組が非常に多いのが特徴です。

基本的には無料なのですが、ABEMAプレミアムに登録することで、「全ての作品が見放題」「広告なしで再生できる」「ダウンロード機能でオフラインでも楽しめる」といったことを利用できるようになります。

ABEMAプレミアムは月額960円(税抜)かかりますが、初めて利用される方は1ヶ月間の無料トライアルが用意されています。

 

 

現時点でAbemaプレミアムへの登録は、ポイントサイト・セルフバックどちらも利用可能です!

無料登録後の有料会員移行で成果となりますが、月額料金以上の報酬がもらえるので、登録する場合は必ず利用しておきましょう!

ポイントサイトなら
・「モッピー
・「ポイントインカム

ASPなら
・「A8.net
・「アクセストレード

がおすすめですよー!

 

 

FODプレミアム

出典:https://fod.fujitv.co.jp/

 

FODプレミアム
運営会社フジテレビ
月額料金976円(税込)
無料期間初回2週間(クレジットカード決済・Amazon Pay・iTunes Store決済・楽天ペイで登録)
ダウンロード機能なし
個別課金なし
おすすめ度★★★☆☆

 

FODプレミアムとは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。

フジテレビで放送中の番組や、過去のドラマや映画、アニメ、FODでしか見られないオリジナルコンテンツなどが見られます。

また、動画だけではなく人気雑誌の読み放題や対象のマンガが無料で読めたりもします。

さらに、8のつく日(8日、18日、28日)にFODプレミアム会員限定で400ポイントがもらえるので、毎月1,200ポイントがもらえます。ポイントは動画や電子書籍の購入などに利用することができますよ。

 

FODプレミアムは月額976円(税込)かかりますが、初めて利用される場合は

  • 「クレジットカード決済」
  • 「Amazon Pay」
  • 「iTunes Store決済」
  • 「楽天ペイ」

いずれかの登録で、2週間の無料お試し期間があります!

 

 

現時点でFODプレミアムへの登録は、ポイントサイトにはありませんが、ASPのセルフバックを利用することは可能です!

無料登録で成果達成となるので利用しておきましょう!

ASPのセルフバックを利用するなら

・「A8.net
・「アクセストレード

がおすすめですよー!

 

 

dTV

出典:https://video.dmkt-sp.jp/

 

dTV
運営会社NTTドコモ
月額料金550円(税込)
無料期間初回31日間
ダウンロード機能あり
個別課金あり
おすすめ度★★★★★

 

dTVは、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。

ドコモ回線を持っていなくても、dアカウントさえ取得していれば誰でも登録することができます。

コンテンツ量が圧倒的に多く、月額550円(税込)というリーズナブルな値段でコスパは最強クラスですね!

また、様々なデバイスで視聴できる他、ダウンロード機能があるのでオフラインでも動画を楽しむことができますよ。

もちろん、dTVにも無料トライアルがありますので、初めて利用される場合は、31日間の無料で利用することができます

 

 

現時点でdTVの登録は、ポイントサイト・セルフバックどちらも利用することが可能です!

無料登録で成果となるので必ず利用しておきましょう!

ポイントサイトなら
・「モッピー
・「ポイントインカム

ASPなら
・「A8.net
・「アクセストレード

がおすすめですよー!

 

 

結局どれがおすすめ?

ここまで様々な動画配信サービスを紹介してきましたが、個々のサービスごとに特徴があるので甲乙つけがたいですね。

どれか1つ登録するのであれば、dTVAmazonプライムビデオが月額料金も安く、配信作品も多いのでコスパも最高で個人的にはおすすめです。

特にプライム会員にはなっておいて損はないと思うよ♪

また、月額料金が高くても良いのであれば、様々なジャンルの作品が非常に多く配信されているNetFlix(ネットフリックス)U-NEXTもおすすめですね。

ただ、紹介した動画配信サービスはどれも初めて利用する方であれば無料トライアルが用意されているので、まだ登録したことがないサービスは登録して試してみるのがおすすめですよ~♪

その際は、この記事でも紹介したように

  • ポイントサイト
  • セルフバック

を利用してお得に登録しましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました