大和コネクト証券のクレカ積立でポイ活!お得な口座開設方法と設定手順を紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

大和証券グループのアプリ証券「CONNECT(コネクト)」でクレカ積立が始まりましたー!

セゾンカード・UCカードで毎月積立投資することができて、積立額の最大1%の永久不滅ポイントが貯まります!

交換先豊富な永久不滅ポイントが貯まるのはアツい!

 

この記事では

  • CONNECTのクレカ積立について
  • CONNECTの口座開設で最大8,000円もらう方法
  • セゾンカードデジタルの発行で8,000円もらう方法
  • CONNECTのクレカ積立設定手順

について紹介していきたいと思います。

 

 

大和コネクト証券のクレカ積立について

CONNECTのクレカ積立は

  • セゾンカード
  • クレディセゾン発行のUCカード

で、毎月投資信託の積立投資をすることができます。

 

クレカ積立サービス概要
積立可能口座つみたてNISA、特定口座
積立金額1銘柄あたり、1,000円以上1円単位
月間の積立上限金額は50,000円(うち、つみたてNISAは33,333円)
取扱銘柄35銘柄(うち、つみたてNISA取扱銘柄は16銘柄)
買付手数料:無料
分配金:再投資コース
積立日毎月5日
積立の新規設定、解除月末日(非営業日も含む)までの設定で翌月の注文に反映
決済方法セゾンカード・UCカード
カード引き落とし日セゾンカード:毎月4日
UCカード:毎月5日
ポイント還元率月5,000円以上の積立に対して0.1~1%の還元
付与タイミング毎月5日に行われたクレカ積立に対して、当月末を目途に付与

 

付与ポイント(還元率)の詳細

  • セゾンプラチナ:1%
  • セゾンカードデジタル:6ヶ月間0.6%~1%
  • その他カード:0.1%~0.5%

CONNECT公式サイト

 

SAISON CARD Digitalの積立で6ヶ月間最大1%還元!

CONNECTのクレカ積立開始キャンペーンとして、今ならセゾンカードデジタル(SAISON CARD Digital)で積立設定すると、6ヶ月間0.5%上乗せされて最大1%のポイント還元となります!

 

クレディセゾン公式サイト

毎月50,000円の積立で永久不滅ポイント100pt(500円相当)!6ヶ月間で3,000円相当!これは激アツ!

 

積立スケジュール

クレディセゾン公式サイト

 

積立設定期間が8月31日までに延長されましたー!

 

セゾンカードデジタルをお持ちでない方は

  • ポイントサイト経由で8,000円
  • 最短5分で発行
  • 年会費無料
  • アメックスブランドを選択可能

と、かなりオススメのクレカなのでこの機会に発行しておきましょう!

 

大和コネクト証券の口座開設はポイントサイト経由で最大9,000円!

大和コネクト証券の口座開設がまだの方は、以下の手順で今なら最大8,000円の爆益となるので利用しておきましょう!

 

✔モッピー経由で5,000円

ポイントサイト「モッピー」を経由して口座開設すると、5,000円相当のポイントがもらえます!

※獲得ポイントは更新時点のものです。詳細は公式サイトでご確認してください。

モッピー×大和コネクト証券

 

✔CONNECTから2,500円相当の株の購入代金

  1. 口座開設完了
  2. マイメニュー
  3. 投資家デビュー応援プログラム
  4. 「ひな株」or「まいにち投信」を選択
  5. 申込

ちなみに僕は、三菱UFJを選んで「3株(1,950円分)+現金550円」でした!

 

✔「dポイント」or「Ponta」連携で1,000ポイント

  1. 口座開設完了
  2. マイメニュー
  3. ポイント連携
  4. 「dアカウント」or「Ponta会員ID」
  5. もれなく1,000ポイント!

ポイント連携は両方できますが、もらえるポイントはいずれか1つのみです。両方ポイント連携している場合は、メインポイントに設定しているポイントがプレゼントされます。

 

✔招待コードの入力で500円

口座開設時に招待コードを入力すると、現金500円がもらえます!

双方にメリットがあるので、よろしければお使いください。

\招待コード/

BUEFQHAB

大和コネクト証券の口座開設で最大9,000円!アッチィー!

 

 

セゾンカードの発行はポイントサイト経由で8,000円!

CONNECTのクレカ積立で6か月間最大1%還元となるセゾンカードデジタル(SAISON CARD Digital)をお持ちでない方は、ポイントサイト経由の発行で8,000円もらえるので利用しておきましょう!

ちなみに、僕はポイントインカム経由で発行したよ!

獲得ポイントは記事更新時点のものです。詳細は公式サイトでご確認ください。

ポイントインカム

 

セゾンカードデジタルは、年会費無料でアメックスブランドが持てる貴重なクレカなので普通におすすめ!

 

CONNECTのクレカ積立設定手順

それではクレカ積立の設定をしていきましょー!

 

CONNECTアプリを開いて

  1. 「つみたて」
  2. 「クレカ積立」
  3. 「クレジットカード登録」

をタップ。

 

「セゾンカード/UCカード」をタップ。

 

「セゾンカードNetアンサー」にログイン。

※複数枚お持ちの方はセゾンカードデジタルのNetアンサーIDでログイン

 

クレジットカードの連携が完了したので「閉じる」をタップ。

 

続いて「銘柄を選ぶ」をタップ。

 

積立設定する銘柄を選んだら、積立する金額を入力して「確認画面へ」をタップ。

僕は6ヶ月間、即売りで利用しようと思うので、「eMAXISSlim国内債券インデックス」を毎月5万で設定しました!

 

暗証番号を入力して「設定する」をタップ。

 

以上でクレカ積立の設定は完了です。

 

売却注文の手順

続いては、CONNECTの売却注文の手順について紹介していきます。

  • CONNECTの投信残高は、約定日翌日からの表示となります。
  • eMAXIS Slim国内債券インデックスは、注文日の当日が約定日となります。

投信残高の反映タイミング|CONNECT

2023年2月の場合だと、2/6(月)が約定日となり、2/7(火)に残高へ反映し、売却も可能となります!

 

CONNECTアプリを開き「資産を見る」をタップし、残高が反映されているのを確認して「投資信託」をタップ。

 

売却する銘柄をタップ。

 

「銘柄詳細をみる」をタップ。

 

「投資信託を売買する」をタップ。

 

「投信を売る」をタップ。

 

売却する口数を入力して「確認画面へ」をタップ。

 

内容を確認して暗証番号を入力し、「発注する」をタップ。

 

以上で売却注文の完了です!

 

2023年6月30日8月31日までにセゾンカードデジタルで積立設定すれば6か月間1%還元となるので急がなくても大丈夫です。興味のある方は検討してみてください。

6ヶ月積立で最大3,000円分の永久不滅ポイントが貯まる!ウマし!

 

 

まとめ

最後に大和コネクト証券のポイ活についてまとめておきます。

  • CONNECTの口座開設で最大8,000円
  • セゾンカードデジタルの発行で8,000円
  • CONNECTのクレカ積立で6ヶ月間最大1%還元(最大3,000円相当)

僕はとりあえず6ヶ月間の1%還元だけをとっていこうかなと考えています!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました