ゲットマネー(GetMoney)のポイント交換手順|最適な換金先は?

本ページはプロモーションが含まれています

今回はポイントサイト【ゲットマネー(GetMoney)】のポイント交換手順と最適な換金先について書いていきたいと思います。

※ゲットマネーのポイントを初めて交換する場合は、銀行口座のみ申請可能となります。

 

ゲットマネー詳細はこちら

ゲットマネー(げっとま)のメリット・デメリット|特徴と評判まとめ
ポイントサイト「ゲットマネー(げっとま)」の評判ってどうなの? というよりも、SNSなどでもあまり話題にならないくらい地味で人気がない印象(※個人の感想です)なんですよね~。 とはいえ ヤフショの還元率が最高 15年以上の運営実績 保証制度...

 

ポイント交換先一覧

交換先最低交換額交換予定日
楽天銀行5,000ポイント(500円)約4営業日
ジャパンネット銀行10,000ポイント(1,000円)約4営業日
住信SBIネット銀行5,000ポイント(500円)約4営業日
ゆうちょ銀行10,000ポイント(1,000円)約4営業日
その他金融機関10,000ポイント(1,000円)約4営業日
ドットマネー※初回交換不可5,000ポイント(500マネー)約4営業日
PeX※初回交換不可5,000ポイント(5,000PeXポイント)約4営業日
dポイント※初回交換不可5,000ポイント(500ポイント)約4営業日
Tポイント※初回交換不可10,000ポイント(1,000ポイント)約8営業日
Amazonギフト券※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
iTunesギフトコード※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
nanacoギフト※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
EdyギフトID※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
Google Play ギフトコード※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
Gポイントギフト※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
WAONポイントID※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
Pontaポイントコード※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日
auPAYギフトカード※初回交換不可5,000ポイント(500円分)約4営業日

 

正直、ゲットマネーのポイント交換は全ての交換先で手数料無料で行うことができるので、最適な交換先というのはないかもしれません。

ですが、新たにドットマネーが交換先に追加されたことによって、個人的にはドットマネーへの交換が最適だと思います。

 

ドットマネーとは、日本最大級のポイント交換サービスで、他社のポイントを合算して現金や電子マネーなどに手数料無料で交換できます。

 

ドットマネーがおすすめな理由としては、ゲットマネーからドットマネーに交換することでマネーが増量されるキャンペーンを毎月開催しているからです。

ただし、ゲットマネーからの初回交換では選択できないので注意してください。

 

ゲットマネーから初回交換の場合

先ほども書きましたが、ゲットマネーから初めてポイント交換する場合は、銀行口座へ保有ポイント全額を交換する必要があります。

ゲットマネーから金融機関にポイント交換する場合は、まずトップページの「ポイント交換する」をクリックしてください。

 

 

交換先一覧から交換する金融機関を選択してください。

 

 

交換先を選択したら「支店番号」や「口座番号」を入力して「この内容で申請する」をクリックしてください。

※銀行口座へ交換する場合は保有ポイント全額です。

 

 

登録しているメールアドレスに「ポイント交換申請のご案内」メールが届きますので、メール内の「ポイント交換申請URL」をクリックすると申請手続きが完了します。

 

以上でゲットマネーから銀行口座へのポイント交換は完了です。

約4営業日以内に指定した金融機関に振り込まれますよ。

 

 

ゲットマネー⇒ドットマネー

ゲットマネーからのポイント交換が2回目以降であれば、電子マネーやギフト券などの交換先も選択できるようになります。

ここではゲットマネーからドットマネーに交換する手順について書いていきます。

 

先ほど同様、トップページの「ポイント交換する」をクリックして、ドットマネーを選択してください。

 

 

「ポイントを交換する」をクリックして、ドットマネーの会員の方は「こちら」をクリックしてください。

会員登録しなくてもゲットマネーのIDでドットマネーの口座を開設することもできます。

 

 

ドットマネーに交換するポイント数を選択して「この内容で申請する」をクリックしてください。

 

 

登録しているメールアドレスに「ポイント交換申請のご案内」メールが届きますので、メール内の「ポイント交換申請URL」をクリックすると申請手続きが完了します。

 

以上でゲットマネーからドットマネーへのポイント交換申請は完了です。登録してあるメールアドレスに申請内容が届くのでチェックしてください。

 

 

約4営業日以内にドットマネーに交換されます。

 

 

まとめ

ゲットマネーのポイント交換は初回こそ銀行口座にしか交換できませんが、全ての交換先で手数料無料というのが嬉しいですね♪

しかも、新たにドットマネーが交換先に加わったことによって、ポイント交換するだけでマネーを稼げるようになりました。

という訳で、ゲットマネーからのポイント交換は2回目以降ならドットマネーが最適だと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました