ドットマネー(.money)は、アメーバを運営する大手企業の株式会社サイバーエージェントが運営するポイント合算サイトです。
ドットマネーと提携しているポイントサイトやアフィリエイトサイト、アンケートサイトなどのポイントをドットマネーに交換して、現金や電子マネー、Amazonギフト券などに交換できます。
ドットマネーに交換できる主なポイントサイトとしては、モッピー(moppy)・ハピタス・ちょびリッチ・ポイントインカム・げん玉などがあります。
特にポイント交換に手数料がかかってしまうポイントサイトは、ドットマネーに交換することで手数料を無料にすることができるので必須となりますね。
※ドットマネーへポイント交換するには、無料会員登録する必要があります。
2021年4月30日まで、モッピー(moppy)からポイント交換で1%増量!
2021年6月30日まで、ハピタスからドットマネー経由でTOKYU POINTに交換で20%還元!(※ハピタスでエントリーして、期間中に対象広告を利用してポイントを獲得する必要があります)
2021年4月30日まで、ポイぷるからポイント交換で10%増量!
2021年4月30日まで、ポケフルから初めて交換すると10%増量、過去に交換したことがある方でも5%増量!
2021年5月31日まで、ポイントエニタイムからポイント交換で10%増量!
ドットマネー(.money)の登録手順
ドットマネー(.money) | |
---|---|
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
ポイントレート | 1マネー=1円 |
最低換金額 | 現金の場合1,000円~ |
換金手数料 | 無料 |
ドットマネーを利用するためには、会員登録しておく必要があるので、まずは登録しておきましょう。
ドットマネーの公式サイトにいきます
サイトに行くと、ページ右側に「新規登録・ログイン」のボタンがあるのでクリックします。
次のページで「Ameba新規登録」のボタンがあるのでクリックします。
ドットマネーに登録するということは、アメーバに登録するということです。
メールアドレスで登録する以外にも、各SNSのIDで登録することも可能です。
メールアドレスで登録する場合は、Gmailなどのフリーメールで登録できます。

メールアドレスを入力して、ユーザー名(自身で決めたもの)・パスワード・生年月日・性別を入力して、「登録メール送信」をクリックします。
メールを送信すると、ドットマネーから登録メールアドレス宛に本登録用のメールが送られてきます。
届いたメールのURLをクリックすると本登録が完了します。
URLの有効期限は24時間ですので、なるべく早めに登録を済ませましょう。
メールが見つからない場合は、迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。
これでAmeba及びドットマネーへの会員登録が完了です。
早速ポイントサイトのポイントを交換して換金していきましょう!
マネーを貯める~換金まで
ドットマネーを利用する目的としては、モッピー(moppy)のように手数料がかかってしまうポイントサイトのポイントも無料で換金できる他、毎月のように増量キャンペーンを行っているのも大きな理由のひとつです。
例えば、上記の画像のようなキャンペーンならモッピー(moppy)からドットマネーにポイント交換した場合、ドットマネーのマネーが1%増量してもらえます。
モッピー(moppy)から1,000ポイントをドットマネーに交換したとすると、1,010マネーに交換できることになります。
手数料を無料にできる上に、ポイントを交換するだけでお小遣いが稼げるのであれば、使わない手はありません。
ドットマネーへのポイント交換は、各ポイントサイトからできます。
そして、ポイントを交換して貯めたマネーを現金やギフト券、各種ポイントなどに手数料無料で交換できます。
ドットマネーの交換先一覧
交換先 | 最低交換額 | 交換予定日 |
---|---|---|
三菱東京UFJ銀行 | 1,000マネー=1,000円 | 5営業日以内 |
みずほ銀行 | 1,000マネー=1,000円 | 5営業日以内 |
三井住友銀行 | 1,000マネー=1,000円 | 5営業日以内 |
ゆうちょ銀行 | 1,000マネー=1,000円 | 7営業日以内 |
楽天銀行 | 1,000マネー=1,000円 | 5営業日以内 |
住信SBIネット銀行 | 2,000マネー=2,000円 | 5営業日以内 |
ジャパンネット銀行 | 2,000マネー=2,000円 | 5営業日以内 |
新生銀行 | 2,000マネー=2,000円 | 5営業日以内 |
その他の銀行 | 2,000マネー=2,000円 | 5営業日以内 |
nanacoポイント | 300マネー=300ポイント | 4営業日以内 |
StockPoint | 100マネー=100SP | 5営業日以内 |
Amebaコイン | 10マネー=20コイン | 即時 |
Amazonギフト券 | 297マネー=300円分 | 3営業日以内 |
iTunesギフトコード | 490マネー=500円分 | 3営業日以内 |
ビットキャッシュ | 294マネー=300円分 | 3営業日以内 |
NET CASH | 485マネー=500円分 | 3営業日以内 |
Vプリカ | 500マネー=500円分 | 3営業日以内 |
WebMoney | 300マネー=300円分 | 3営業日以内 |
JALマイレージバンク | 500マネー=260マイル | 1~15日申請分は申請月の下旬頃、16~末日申請分は翌月の上旬頃 |
Tポイント | 1,000マネー=1,000ポイント | 4営業日以内 |
dポイント | 300マネー=300ポイント | 3営業日以内 |
au WALLETポイント | 300マネー=300ポイント | 3営業日以内 |
ANAマイレージクラブ | 300マネー=85マイル | 交換申請月の翌月9日頃 |
ココナラポイント | 300マネー=300ポイント | 5営業日以内 |
Google Play ギフトコード | 500マネー=500円分 | 4営業日以内 |
楽天Edy | 1,000マネー=1,000円分 | 3営業日以内 |
リクルートポイント | 300マネー=300ポイント | 5日程度 |
WAONポイント | 300マネー=300ポイント | 3営業日以内 |
CNポイント | 1,000マネー=2,000ポイント | 3営業日以内 |
PayPal | 1マネー=1円分 | 6営業日以内 |
QUOカードPay | 300マネー=360円分 | 3営業日以内 |
楽天スーパーポイント | 300マネー=300ポイント | 3営業日以内 |
AWA | 980マネー=1ヶ月聴き放題 | 3営業日以内 |
TOKYU POINT | 300マネー=300ポイント | 1~15日申請分は申請月の下旬頃、16~末日申請分は翌月の中旬頃 |
Pontaポイント | 300マネー=300ポイント | 1~15日申請分は申請月の下旬頃、16~末日申請分は翌月の上旬頃 |
Pollet(ポレット) | 300マネー=300円分 | 3営業日以内 |
ドコモ口座 | 300マネー=300円分 | 3営業日以内 |
Amebaマンガポイント | 300マネー=300ポイント | 3営業日以内 |
ドットマネーの交換先は非常に豊富で、現金や電子マネー、ギフト券、他社ポイントなど、交換先が無いということはありません。
ドットマネーの交換手順
今回はドットマネーを現金(銀行)に交換する手順について紹介していきます。
銀行への交換は、最低1,000マネー(1,000円)から交換でき、ゆうちょ以外は、5営業日以内となっています。
もちろん全ての銀行で手数料無料ですよ♪
貯めたマネーを換金するには、
「マネーを使う」をクリックして、「銀行振り込み」を選択します。
換金先の銀行を選び、クリックします。
初めてドットマネーから交換する際は、
- 名前
- メールアドレス
- ドットマネー暗証番号(自身で決めます)
以上の登録が必要になります。
また、携帯電話番号の認証も必須となります。
携帯電話番号の認証は、不正被害防止のためのもので、他ポイントサイトでもほぼ必須となっています。
携帯電話番号を入力して「認証コードを送る」をクリックします。
すぐに登録した携帯電話にSMS(ショートメール)が届くので、メール内の認証番号を入力します。
これでドットマネーから各種銀行へ換金できるようになりました。
では、また先ほどの希望する銀行を選ぶ項目へいきます。
換金する銀行を選ぶと、先ほど登録した「暗証番号」の入力が求められるので入力します。
暗証番号を入力したら、換金先の口座情報を入力します。
私の場合は、ポイントサイトの換金先を楽天銀行にしているので、楽天銀行での説明になりますが、その他の銀行でも入力する項目はほぼ変わりません。
- 支店名
- 口座番号
- 口座名義
- 交換マネー数
以上の項目を入力して「確認する」をクリックします。
今回は、モッピー(moppy)のポイント1,000ポイントをドットマネーに交換して、1,000マネーを楽天銀行に振り込みました。
先ほどの交換マネー数を1,000マネーにして、確認して間違いがなければ、これでドットマネーからの換金作業は完了です。
後は、楽天銀行に振り込まれるのを待つだけです。
問題なくサイバーエージェントから振り込まれました(ˆ∇ˆ)
まとめ
ドットマネーは、すべての交換先で手数料無料というのが非常にありがたいですね。
やはり、サイバーエージェントという巨大企業だからなせる業なんでしょう。
特にモッピー(moppy)のポイントを手数料無料できるのは、まさに救世主です(ˆ∀ˆ)
会員数も多い人気のポイントサイトですので、そう感じている方も多いと思います。
もし、モッピー(moppy)を利用していて、現金に交換するのであれば登録は必須です。
そして、ドットマネーには毎月のように増量キャンペーンも行っているので、げん玉やちょびリッチなどのポイントサイトを利用されている方も登録は必須だと思います。
有効期限こそ短いものの、ポイントを交換するだけで稼げるので、利用したほうが断然お得になりますよ。
ガンガンとポイントを交換してお小遣いを稼いでいきましょう!
2021年4月30日まで、モッピー(moppy)からポイント交換で1%増量!
2021年6月30日まで、ハピタスからドットマネー経由でTOKYU POINTに交換で20%還元!(※ハピタスでエントリーして、期間中に対象広告を利用してポイントを獲得する必要があります)
2021年4月30日まで、ポイぷるからポイント交換で10%増量!
2021年4月30日まで、ポケフルから初めて交換すると10%増量、過去に交換したことがある方でも5%増量!
2021年4月30日まで、ポイントエニタイムからポイント交換で10%増量!


コメント