ポイントインカムは、広告利用による還元率が高く、会員ステータスボーナスやお買い物保証制度などもあり、非常に優秀なポイントサイトです。
そんなポイントインカムの目玉ともいえるのが今回紹介する「トロフィー制度」です。
とにかく凄い仕様なので、早速みていきましょう!
ポイントインカムとは?

トロフィー制度とは?
トロフィー制度とは、ポイントインカムの会員なら誰でも参加することができ、一定の条件でスタンプが付与され、そのスタンプが5個貯まると自動的にトロフィーと交換されます。
そのトロフィーを獲得するたびにお得な特典がもらえるという制度です。
スタンプが貯まる条件は以下の通りです。
※参加ボタンを押した日時以降の紹介ボーナスGet数が対象となります。
※CMくじ内の広告、299pt以下の広告の承認は対象外となります。
※インカムファンディングのスタンプ付与はプロジェクト達成の終了後一時間程度で反映されます。
スタンプとトロフィーの仕組み
各スタンプとトロフィーは自動的に交換されグレードが上がっていきます。
- スタンプ5個⇒ノーマルトロフィー
- ノーマルトロフィー5個⇒サファイアトロフィー
- サファイアトロフィ2個ー⇒クリスタルトロフィー
といった感じでグレードアップしていきます。
トロフィーの特典一覧
トロフィーの特典は、各ランクに応じて自動的に付与されます。
- ノーマルトロフィー1個=福引券3枚
- サファイアトロフィー1個=インカムポイント2,000ポイント(200円相当)
- クリスタルトロフィー1個=インカムポイント5,000ポイント(500円相当)
以上がトロフィーで獲得できる特典です。
ログインするだけで500円相当のポイント!
さて、ここまでポイントインカムのトロフィー制度についてみてきましたが、実はとんでもない仕様なんですよ!
トロフィーを獲得するためのスタンプは、連続ログインするだけで獲得することが可能です。
つまり広告を利用しなくてもログインをしているだけで、サファイアトロフィー(2,000ポイント)やクリスタルトロフィー(5,000ポイント)が確実にもらえることになるんですよ!
こんなとんでもない制度があるポイントサイトはポイントインカムくらいではないでしょうか?
もちろん、広告利用や友達紹介などを利用していれば、もっと早く特典を受けられるようになりますよ♪
しかもこのトロフィー制度は、トロフィーを獲得したら終わりではなく、この制度が続く限り永遠に続いていくのです。
トロフィー制度注意事項
まず、一番大事なのがこのトロフィー制度は、ポイントインカムの会員なら誰でも参加できるのですが、「参加する」ボタンを押さないとスタンプが貯まりません。
ポイントインカムに登録したら、まず最初に「参加する」ボタンを押しましょう。
「参加する」ボタンは、トップページの「マイページ」からトロフィー制度にいくと押せます。
これを忘れると確実に損をするので、しっかりと参加しておきましょう!
以下、トロフィー制度に関する注意事項です。
- スタンプカードは毎月月末でクリアされます。
- トロフィーに関しては有効期限はありません。
- トロフィーのグレードが上がる際は、グレードの高いトロフィーの特典のみが付与されます。
では、1つずつ説明していきます。
スタンプカードは、5個貯まるとトロフィーに自動で交換されるのですが、スタンプの有効期限は月末までです。
つまり、スタンプが1~4個貯まっている状態で月末を迎えてしまうと、そのスタンプは消滅してしまいます(−−)
ただし、トロフィーに関しては有効期限は無いので、トロフィーに交換されれば、そのトロフィーは消滅しません(ˆˆ)
そして、トロフィーのグレード上がる場合は、グレードの高い特典のみが付与されます。
例えば、サファイアトロフィーが2個貯まったときは、クリスタルトロフィーにグレードアップするので、もらえる特典はインカムポイント5,000ポイントのみとなります。
以上がトロフィー制度に関する注意事項です。
まとめ
ポイントインカムのトロフィー制度について書いてきましたが、改めて凄い内容だなと実感しました。
何よりも毎日ログインするだけで2,000ポイント(200円)や5,000ポイント(500円)がもらえるのですから。
広告利用を考えていない方でも、初心者の方でもおすすめできる制度です。
とにかくこのトロフィー制度は確実に参加しないと損するので、注意事項でも書いたように「参加する」ボタンは必ず押すようにしましょうね。
ポイントインカムは、ただでさえ広告利用の還元率が高く、お買い物保証制度、会員ステータス、そしてこのトロフィー制度と非常に優秀なポイントサイトですよ♪

コメント