ポイントサイト【ポイントタウン】の登録から稼ぎ方、特徴や評判についてまとめた記事です。
また「ポイントサイトってなんか怪しくない?」という方のために、ポイントタウンは安全なサイトなのか?ということについても詳しく解説していきたいと思います。
ポイントタウンとは?
ポイントタウン | |
---|---|
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
運営実績 | 17年以上 |
ポイントレート | 20ポイント=1円 |
最低換金額 | 100円~ |
換金手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 最後にポイント獲得した日から1年 |
日本インターネットポイント協議会 | 加盟している |
プライバシーマーク | 取得している |
SSL | 使用している |
年齢制限 | 16歳未満は保護者の同意が必要 |
家族紹介 | できる(サイト内に記載あり) |
![]() |
ポイントタウンは、大手IT企業のGMOメディア株式会社が運営するポイントサイトで、ゲームなどの無料コンテンツやネットショッピング、会員登録などの広告の利用など、様々なことでポイントが貯められ、貯めたポイントを現金や電子マネーなどに交換できるサイトです。
ポイントタウンは、20ポイント=1円なのでポイントレートは低いものの、コンテンツが豊富で、還元率も高めに設定されているので、見た目が悪いだけで慣れれば気になりません。
また、楽天銀行へのポイント交換であれば、手数料無料で100円から換金できるという特徴があります。
銀行への換金が100円から可能なのはポイントサイトの中でもポイントタウンくらいではないでしょうか。
ポイントタウンは、ポイントサイト業界の中でもかなり優秀で、「無料コンテンツ」、「広告還元率」、「保証制度」、「ランク制度」、「紹介制度」どれをとっても超一級品です。
ポイントサイトをどれか1つ登録するなら迷わずポイントタウンで間違いないと思いますよ♪
ポイントタウンの登録から稼ぎ方
ポイントタウンの登録情報は、大手企業が運営しているだけあってかなり多めです。
入力情報としては、メールアドレスを送信し、性別・生年月日・郵便番号・住所・ニックネーム・電話番号を入力します。
ポイントサイトでは、現金などに換金することから電話番号などの個人情報は、ほぼ必須項目となります。
不正被害防止のためには、これは仕方がありません。

また、ポイントタウンはメールマガジンをすべて受け取っていると1日に10通以上のメールが届いてしまいます。
登録時にメールマガジンのチェックを外すか、登録された後であれば登録情報の変更からメールマガジンを停止にすることができるので、停止にすることをおすすめします。

登録が終わったら早速ポイントタウンでお小遣い稼ぎをしていきましょう。
登録したらまず1,000ポイント獲得しよう!
ポイントタウンは、登録したらまず1,000ポイント(50円)獲得できるものがあります。
それがこのGoogleChromeツールバーのインストールです。
GoogleChromeとは、Googleが無料で提供している高速ブラウザで、ポイントサイトの利用におすすめのブラウザです。

このGoogleChromeでポイントタウンにログインし、ツールバーをインストールするだけで即1,000ポイント(50円相当)が獲得できてしまいます。
このツールバーは、ポイントだけのためではなく、とても優秀な機能なんですよ。
Googleの検索結果ページに「ポイントタウンポイント」が貯まるサイトが表示され、ポイントがどのくらい貯まるかもわかります。
例えば、「楽天市場」と検索すれば、上記画像のように「ポイントタウンではポイントが1%貯まります」という風に教えてもらえます。
「ポイントGET機能をON」にしておけば、わざわざポイントタウンに訪問しなくても、お買い物でポイントタウンのポイントが貯まるので非常に便利な機能ですよ。
無料コンテンツで貯める
ポイントタウンはとにかくコンテンツが豊富で、このサイト一つだけでポイントサイトでできるコンテンツの全てが揃っているといっても過言ではありません。
ゲームやクリックポイントなどの無料コンテンツでポイントを貯めたいという方にとってはかなりおすすめです。
ただ、「稼ぐ」という意味ではポイントタウンのポイントレートは20ポイント=1円となっているので、正直無料のコンテンツだけで稼げるかというと微妙なところです。
コンテンツで稼ぐのであれば、後述する「ランク制度」を活用して効率の良いゲームの回数やスタンプラリーで貰えるポイント数を増やすのがおすすめですね。
ポイントタウンのランク制度について
ポイントタウンにはランク制度が用意されていて、このランク制度が非常に優秀です。
過去6ヶ月間の広告の利用やポイントの獲得によってランクが決定され、最高ランクのプラチナランクになるとランクボーナスが15%貰えるようになります。
プラチナランクになるのは意外と簡単で、6ヶ月間で12回広告の利用をすれば良いだけなので、例えば本1冊買うだけでもポイントタウンを経由しておけば簡単に12回ぐらい達成できます。
また、低額や無料のランク対象ショップも豊富に用意されているので活用しましょう。
ただし、ポイントが承認されるまでは2~3ヶ月かかることもあり、ランクが反映されるのは承認されてからなので登録したら長く継続していくことをおすすめします。
ランクボーナスの計算方法は、例えばプラチナランクで楽天市場(還元率1%)で10,000円分のお買い物をすると、まず通常ポイントの2,000ポイント(100円)が獲得できます。
そこに15%分のランクボーナス300ポイント(15円)が付くという感じです。
さらに、ランクアップするごとに無料コンテンツのポイントやクリアポイントが増えますので、ポイントタウンでは、このランク制度を利用しない手はありません。

ショッピング及び広告利用で貯める
ポイントタウンには、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」等の有名ショップはもちろん様々な広告があり、還元率もかなり高めの設定になっています。

また、稼ぐのであれば無料会員登録や資料請求、クレジットカードの発行など無料で稼げる案件が豊富です。
特にクレジットカードの発行は、高額な上、キャンペーンなどを利用すれば1件あたり5,000円以上は稼げてしまうのでおすすめです。
さらに、ポイントタウンには100%ポイント還元の広告があり、購入金額分のポイントが還元されるというものです。
この100%ポイント還元にも先ほどのランク制度対象のものがあるので、実質無料で商品を購入しつつ、ランクボーナスも貰えるというかなりお得なものです。
そして、個人的におすすめしたいのが「モニターで貯める」というものです。
モニターとは、実際に商品やサービスを利用したり、店舗などに行って食事やサービスを受けたりして、その費用の何パーセントかを還元されるというものです。
中には、100%還元なんていうのもあるので、かなりお得になるのでおすすめですよ。

また、ポイントタウンには、お買い物保証制度というものがあり、反映期間が過ぎてもポイントが加算されない場合、ポイントタウンがそのポイントを保証してくれるという制度があります。
これによってポイントタウンでは、安心してお買い物ができますね。

友達紹介制度で貯める
ポイントタウンで「稼ぐ」なら一番現実的なのが、この友達紹介制度を活用することですね。
ポイントタウンの友達紹介制度は、友達を1人紹介するごとに6,000ポイント(300円)、友達が対象広告を利用して貯めたポイントの最大50%(友紹グレードで変動)が永久に還元(友達の獲得したポイントは減りません)されるので、非常に優秀な紹介制度です。
友紹グレードについて
ポイントタウンのダウン報酬は友紹グレードによって還元率が変化します。
広告 | グレード1 | グレード2 | グレード3 |
楽天市場・Yahoo!ショッピング | 0% | 10% | 50% |
ポイントタウンで人気の広告 | 10% | 10% | 50% |
クレジットカード・FXなど | 0% | 0% | 10% |
上記以外の広告 | 50% | 50% | 50% |
友紹グレードの条件
グレードは下記2つの条件を満たすことで上がります。
友紹グレード | 条件1 | 条件2 |
グレード1 | ー | ー |
グレード2 | 友達が300円相当のポイントを獲得 | 前月に左の条件1を満たした友達(被紹介)が80人以上 |
グレード3 | 友達が400円相当のポイントを獲得 | 前月に左の条件1を満たした友達(被紹介)が150人以上 |
ポイントタウンの友達紹介制度は、グレードが上がればかなり大きな恩恵を受けられることができますが、上表の通りグレードを上げるハードルはかなり高いです…

ポイントタウンのポイント交換について
ポイントタウンは、30種以上の豊富な交換先があり、全ての交換手数料が無料と優良サイトです。
中でもポイントタウンをおすすめできるのが、冒頭でも書きましたが楽天銀行なら100円から換金ができるということです!

おそらくポイントサイトの中でも100円から換金できるのはポイントタウンだけです。
ですので、個人的にポイントタウンのポイント交換先でおすすめの銀行口座は楽天銀行口座ですね。
楽天銀行の口座をお持ちでない方は、ポイントタウンなどのポイントサイト経由で口座を開設すればポイントがもらえてお得に作れます。
楽天銀行の口座は、他ポイントサイトとも相性が良いのでおすすめですよ。

ポイントタウンの評判と危険性について
ポイントタウンのポイントレートは、20ポイント=1円の低レートなので、やはり一番気になるのがこれですね。
私も登録当時は、「本当にポイント貯まるんかいな?」と思っていました(笑)
確かに無料のコンテンツやクリックポイントでは、はっきりいってかなり効率が悪いですね。
コンテンツは豊富なのですが、稼げるかというとかなり微妙です。
コンテンツで稼ぎたいのであれば、モッピー(moppy)などを利用したほうが稼げます。
ですが、ポイントタウンは広告の還元率が高く、ランク制度がかなり優秀です。
ポイントタウンの還元率の表記は、購入金額の〇%円分のポイントなので、20ポイント=1円とは関係なく、しっかりと表記通りのポイントがつきます。
ポイントタウンで稼ぐには、ランクを上げることが大事になってくると思います。
そしてポイントタウンの危険性についてですが、はっきりいって皆無です。
まず、ポイントタウンの運営会社は、東証マザーズにも上場している大手IT企業のGMOメディア株式会社です。
なので当然プライバシーマークやSSLもありますので、個人情報の保護にはかなり気を配っています。大手企業の安定感で地盤はゆるぎないものでしょう。
そして、ポイントタウンは、日本インターネットポイント協議会(JIPC)にも加盟しているので、安心感や信頼度はかなり高いです。

以上のようにポイントタウンが評価の高い理由が分かります。
大手企業が本気を出した最高の還元率、最高のランク制度でポイントタウンはこれからも業界のトップに君臨し続ける存在だと思います。
コメント